はおりもの・靴・バッグ 7点
毎度のことながら愛用アプリ「XZ(クローゼット)」でコラージュを作成しました。
では解説していきます。
はおりもの
・白膝丈ダッフルコート(秋物)
・黒ライダーズジャケット
靴
・グレージュブーティ
・黒ベースの変わったフラット靴(書います)
バッグ
・グレーショルダー
・黒キルティングショルダー
・黒リュック
トップス 5点
・グレージップアップパーカー
・桜色カーディガン
・青ストライプシャツ
・赤セーター(買います)
・紺ボーダーTシャツ
ボトムス・アクセサリー 7点
・電波時計
・ピンク色レジンピアス
・淡水パールピアス
・赤系チェックのストール(買います)
・黒スエードラップタイトスカート
・白レースタイトスカート
・柄フレアスカート
ワンピース・小物 5点
・デニムのシャツワンピース
・カーキ色のマキシワンピース
・桜色の膝丈ワンピース
・ベージュのサッシュベルト
・水色の傘(買います)
7+5+7+5=24点、残り9点はどうする?
思いついたら、その都度この記事にあげていきます。
11月の北海道は初雪が降るほど寒いので、
・厚手のVネックセーター(買います)
・手袋
・茶色のロングブーツ
は必須になるでしょう。
ここからどのようにコーディネートを組み立てるのか?
過去記事をご覧ください。
【レビュー】「何を着るかで人生は変わる」 - あなたの名前を呼んでいいかな
この本にあるように「理想の自分がどのようなシチュエーションで、どのような服を着ているか」を、手持ち服で精一杯考えてみるわけです。
この記事を書いた時から、シチュエーションが変わったので、現在のシチュエーションを書いておきます。
1・内勤やデスクワークをする服 5セット(提案より2増)
2・会食やプレゼン、改まった席で着る服 0セット(スーツ着ます)
3・デート、お見合いなどで着る服 2セット(1増)
4・友達との会食、演奏会などに出かける日に着る服 0セット(3を流用)
5・休みの日に近所へのお出かけに着る服 1セット(増減なし)
6・海外のリゾート地などで着る服 2セット(国内旅行ですが)
7・クラブやライブ、気楽な飲み会に行く服 0セット(3を流用)
つまり会社5、デート2、旅行2、近所1=10セットを組みます。
組んだら記事にします!
過去のプロジェクト333の記事、あります
【1か月振り返り】3ヶ月33アイテムでおしゃれを楽しむ「プロジェクト333」に参加して - あなたの名前を呼んでいいかな